0067:買物>節約生活は時にして “爆発的” な衝動買いを生む !?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。「書ける時に書く!」姿勢でいきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
先週はちょっと『ブログねた』を疎かにして、お買い物の検討などに時間を
費やしてました。先日買った『コーエーテクモ the Best Winning Post 8 PS3版』
これをようやくプレイしたのですが、まぁレース映像には迫力がありましたが
読み込みが気になりますね。それと騎手や調教師名がほんの一部だけしか実名
でないのが逆に中途半端すぎてイラッとしました。(苦笑) 【PS3】自体の
更新などに手間取って6時間ほど遊んでしまったわけですが、この1度きりで
プレイするのを中断しています。『共有クラブの運営』から『家族の形成』と
新機能は気になるのですが、今はまだそこまで遊んでいる余裕がありません。
それと美形ばかりが目立つキャラクターというもの仮想過ぎて今ひとつのめり
込めない気がしました。後から顔はイマイチだけど性格&あげまんなキャラ等
登場するのでしょうかね?(^^ゞ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
しかしこの競馬ゲームをしたことで、気には掛けていた“競馬への情熱”に
ちょっと火が灯ってしまいます。先週は大型連休シルバーウィークでしたけど
行楽地以外でもあちこちで多数イベントが催されてましたよね? 競馬界でも
ちょっとした大きなイベントが開催されておりました。
----------------------------------------
お客様各位
いつも蓑虫屋をご利用いただきありがとうございます。
3割引セール開催します。
□□□ シルバーウィーク3割引セール開催中!! □□□
3割引セール開催中!
本日22時より9月24日(木)12時まで、今週の新着、再入荷を除く全商品を
表示価格の「3割引」にて販売いたします。
この機会に是非お求めください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
コレです。再び【競馬界】へ踏み込むために「中断していた間の資料等を
買わねば」と考えていたんです。そこへ飛び込んできた割引セール!しかも
3割も引いてくれる! これは買っておかなきゃダメでしょうってなわけで
「何を買うべきか」パソコンを立ち上げる度にちょこまかと気になって検討
していた次第です。そして血統関連の書籍と共に大幅値引きということから
殺風景な部屋を飾る絵画にも目を向けます。散々悩んだ挙げ句、また値引き
交渉した挙げ句、先週末に大量購入した競馬の品々が届きました。(^^ゞ
■注文内容
◆競馬書籍:血統
パーフェクト種牡馬辞典 2014-2015/栗山求・望田潤/ ¥1,000
田端到・加藤栄の種牡馬事典 2013-2014/ ¥800
田端到・加藤栄の種牡馬事典 2014-2015/ ¥1,000
ウマゲノム版種牡馬辞典 2015-2016/今井雅宏/ ¥1,800
サラBLOOD!/ ¥900
フューチュリティ Vol.55/ ¥1,500
新・優駿記 名馬たちの物語1/やまさき拓味/ ¥500
◆画集
DECADE OF CHAMPIONS ¥120,000
Legends ¥20,000
FRED STONE PAINTS The Sports of Kings ¥20,000
◆パネル
[写真パネル]第66回優駿牝馬(シーザリオ)/ ¥5,000
[写真パネル]第10回マイルチャンピオンシップ(シンコウラブリイ)/¥5,000
[写真パネル]第48回優駿牝馬(マックスビューティ) 1987年 ¥5,000
[写真パネル]第52回有馬記念(マツリダゴッホ) 2007年 ¥5,000
[写真パネル]第48回有馬記念(シンボリクリスエス) 2003年 ¥5,000
[写真パネル]第71回東京優駿(キングカメハメハ) 2004年 ¥5,000
◆絵画
[リトグラフ]シアトルスルー/リチャード・ストーン・リーヴス/ ¥80,000
[リトグラフ]ニジンスキー/リチャード・ストーン・リーヴス/ ¥100,000
総額24万円を超える買い物です。やっちまいました。(^^ゞ
コアな競馬ファンには有名な【蓑虫屋】競馬専門古書店ですが、この度
同店舗のサイト上から「売切れ」を出した一人が私です。(笑) いや~我ながら
衝動買いもいいとこですね。自己画像に馬の頭部を被った上半身裸のイラストを
用いているのですが、この有り様です。そして今宵さらに【社台】パンフレット
の方も【楽天オークション】にて落札、発注依頼をしたところです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
空白期間は約2年ほど。いや実働しなかった期間も合わせると3,4年にも
なるでしょうか? 4年と言えば競走馬的には1サイクルが終わっています。
正直聞きなれない種牡馬名も数多くいます。まずは肝心の血統面から洗い直し
残りの生涯をこの【競馬】で終えるのもいいかなと考えている始末です。(^^ゞ
「やっぱり馬シカだね~」と思ったら、うましかと名乗る漫画家さんがいる
んですね。そういえばFacebookなどでも使用している人を数人見掛けたなぁ。
このフレーズはもはや使えないかな?(苦笑)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
真っ白な部屋に所狭しと馬が顔を並べました。それぞれに思い出が詰まって
います。2兆5千億円にまで売り上げが落ち込んでしまった【JRA】ですが
懲りずに再びその場に挑戦させて頂きます。
まずは下準備から。敵【JRA】は逃げも隠れもしませんからね。
天災にはさすがに【JRA】でも敵わないみたいだけれど。(苦笑)
取り急ぎご連絡まで。宣戦布告しちゃったぞ。ちゃんとやれるか>俺?(^^ゞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋