0151:把握>とりあえず目処が付いた。色々あったね・言われたけどね・・・
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。私生活での問題で一応目処が立ちました。
問題を解決したわけではなく、状況把握ならびに予防線を張った次第です。一気に
問題箇所を突いて片付けてしまおうかとも考えましたが、『民事』ゆえ「損得」が
働きます。相手『知能犯』も然る者で、弱者を取り込み「盾」としています。連中の
手口は掴めました。小銭をせびり取る“老ネズミ”でした。そして1件だけ外部が
絡む犯行を目論んでいるようで、外部が気付いて『民事』に至ることに期待すること
にします。自分から動くとほんの出来心の人まで訴えられてしまい「詐欺罪」扱い
下手したら実刑もあり得るようなので。「逆恨み」をされるのも困るし。
これは裁判を起こす側次第のようなのでね、カバーのしようがありません・・・
私は元ソフトウェア(SE)の人間で、女性先輩社員から事故を未然に防ぐため
あらゆる事態を想定して確認・備えることを叩き込まれました。ブログ等は日記的
類いなので感情の赴くままに書き連ねますが(苦笑)、「事故対応」ではそんなわけ
にはいきません。こういう意見にはこういうものがあること/この問題の対処法は
こうしたものがある、ということをここ半月ほど調べ上げていました。
役所/警察、そして無料法律相談と、状況を説明してアドバイス・情報収集活動。
ぶっちゃけ散々言われました。「自分で調べろ!」とか「証拠が無い」さらには
「貴方自身が怪しい」など。(苦笑) 少し前まで職場であれほど頼りにされていた
この私が、諸事情から仕事を辞め・また再就職も「老老介護」などを考慮した挙げ句
当面は様子見妥当と判断している中で、単身者で無職な者は『インテリ』から見れば
非常に怪しい・信用成らない・相手にしたくないそうです。>高齢弁護士(談)
いや~、身分格差というか、職業蔑視を痛感させられましたよ。需要が無いから
役所の無料相談などに回されているんじゃないの?エッ ??
23区内に続いて2度目の「無料法律相談」でしたが、二度ともハズレでした。
ロクなの来ません。口論が絶えないのか、事前に注意書きを読まされたけどね(苦笑)
頭に血が上ること、数日正直ありましたが、調べ終えてみてやっておいて良かった
と思います。あとは各勢力がどう動き、またこちらへ話を振ってくるか・・・
4つの勢力があるのですが、それぞれに問題点を抱えています。1つのキッカケで
事態は好転できると考えています。あとはその“好機を待つのみ”と判断しました。
「家の売却」話と、この「マンション騒動」で本が書けそうです。(^^ゞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋