0184:地震>やっぱり来たッ!関連性を認識すべき!2017年は「防災・自衛」がより深化
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。タイトルにもあるように今宵“強い地震”を
首都圏・茨城県を震源に「地震度6弱」を記録しました。ちょうどこのデスクトップ
パソコンによるネット巡回作業を終えようとするところで、自身の揺れ具合を確認し
身の安全性を覚えると【NHK】にすぐチャンネルを合わせました。
奇しくも4月『熊本地震』同様【NHKニュースウオッチ9】鈴木奈穂子 キャスター
が報じることになりましたが、震災報道と“縁がある”のかもしれません。これは別に
揶揄するとかの話ではなくて、縁というのはそういう不思議なところがあるものです。
しばらくの間はこの21時前後の時間帯は地震に警戒した方がいいと私は思います。
今回【民放】で放送を中断し・大きく追随したのは【日テレ】くらいで【TBS】に
至っては真面目に伝えている中をブチ切り“ピコ太郎”の映像にチェンジする有り様。
【テレ朝】は「帰れまテン」なる一歩間違えば“放送事故”にも繋がりかねない番組を
そのまま放映し続けていましたね。案外『震災』に関してはそう煩くもない局だったり
します。震災後に混乱を報じる方が性に合っている・方針なのかもしれません。(爆)
【テレ東】は相変わらずの“マイペース”。番組表通りのようでした。(苦笑)
【NHK】の電話インタビューによれば「ゴー」という地鳴りがした後で大きな揺れが
来たそうです。6弱のすぐ後に4程度の揺れも続き、当地者にとっては不安で仕方ない
でしょう。けれどTVでまともに伝えて続けてくれるのは【NHK】のみなのです。
そんな公共放送の【NHK】が放映にスクランブルをかけてしまったら受信料未払い・
免除申請もしていない家庭では「情報がない中で対処をしなければなりません」。
今回の地震はつい先日【南米チリ】で起こった「M7」クラスの揺れと関連している
ことは、これまでの経緯からも誰の目にも明らかです。私と同様に不安・警戒していた
方もきっと大勢いらっしゃると思います。ここ近年大きな揺れに見舞われている場所は
『原子力関連施設』の巣窟です。3.11の教訓はどうしたのか ?? 来年2017年は
より震災が起こり得ることが予測されます。太平洋上の岩盤が両端から崩れた感じにも
思えますよね? “新島”【小笠原諸島:西之島】誕生などは地殻変動の現れそのもの
だろうし、「自然の神秘」などと浮かれているだけではダメだと私は考えます。
fusitan.net ※不気味な地震雲の帯の群れを見た時には「富士山、大噴火!」を連想したけどね。(^^ゞ
www.nhk.or.jp ※うーん、伝説の【アトランティス】大陸的なものが浮上する予兆だったりして ??
www.nazotoki.com ※あっ、大西洋でした。デルタ地帯の沈没船などの呪い(磁場)でしたっけか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日の【東京・多摩地区】は見事なまでの快晴でした。富士山が朝夕と、今年一番の
美しさだったかもしれません。寝そべりながらの“赤富士”に*ウットリ*です。(^^ゞ
早朝までHDRの整理・DVD焼き保存を行い、少し仮眠した程度の体調でスーパー
特売へと向かいました。「ミックス卵10個入り=99円」&「缶詰3割引」です。
「粉物」が無性に食べたくなったため「卵」が欲しかったことと、「備蓄」に嵌まり
このトランプ相場から来年2017年は物価上昇が著しいとの思いもあり、更なる買い出し
を決行した次第です。(笑) 値段は前回の3割引と全く同じでしたが“異変”も少し
ありましたね。
【伊藤食品】の金銀『鯖缶』が置かれていなかった。2件並ぶスーパー共に「0」。
『いか缶』はあったので棚にあった分「13個」全て購入。あとは『スパム』を10缶
付け足します。他の缶にも「お得」はないかと目を通しましたが価格的にも折り合わず
とにかく【伊藤食品】が品薄だった点に、来期への一抹の不安を感じたわけです。(笑)
『キャベツ』が2玉で300円(税抜き)だったので購入し、あとは業務用スーパー
店内を物色していたら『キャラメルポップコーン1kg』が賞味期限12/30 で300円
というのを発見して2袋購入。いつもは「種」だけ買ってきて・味付け無しなのですが
帰宅後、早速開封して食してみると『キャラメルコーン』的なものであることに気付か
されます。「甘ぇ~」(^_^;) この2kg、1ヵ月でも食い切れるかなぁ。(苦笑)
※デカくて110gだったんだ。やっぱり1kgって相当多いよね。(苦笑)
甘いと言えば【井村屋】の『ゆであずき缶210g』99円も10缶追加購入。
※上記はつい先週末に購入した分です。「ゆであずき缶」だけで30缶あります。(笑)
今日購入した分は前回と同じ品でもあるので写真には撮りませんでしたが、単身世帯
としては十分な(過剰?3年分と考えれば妥当かと思う)量を確保したところです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
北海道産たまねぎが1大袋で300円を切りません。年明けには徐々に平年並みへと
なりますなどと昨日【農水省】が発表していたくらいですが、前回予想は見事なまでに
ハズしているわけですからね。私はアテにしていません。
『原油』の下げ止まりが確定し【トランプ政権】誕生・実行。行き過ぎた「ドル高」
局地的に「円高」へ揺り戻し感があったとしてもAI相場が先読みして「円安」のまま
進行し続けるのではないでしょうか。「円安」で輸出企業の業績は↑上向いたとしても
それは“為替による見せかけ”で物量が増えているわけでないことはバレてしまってる
物量が増えなければ生産量は増えないわけだから雇用は伸びない。AIを導入した機器
が増えていけば“労働力の淘汰”が一層加速していきます。為替に左右される状況下は
確実にモノが売れなければ経営が成り立たない、より“厳しい綱渡り”を余儀なくされ
るということです。
「円安」は原油・灯油・穀物飼料の“高騰”を招いています。ネット通販には物流の
インフラが欠かせないわけですが、“過当すぎるサービス”が疲弊してしまっていると
今週【佐川急便】スタッフが身を以て教えてくれました。(苦笑) 送料が「無料」では
なくなる日はもうすぐそこまで迫っていると思われます。「まとめ買い」で浮かせたく
ても、そもそもの値段が高い(物価上昇・給与は現状維持な)近未来が待っている !?
www.asahi.com ※事件には必ず要因があります。他人事じゃなかったりするものです。
※高騰した『柿ピー』を減食し『ポップコーン』を主食とした私には気になる話です。
ちょっとメモしてみました。あとから読み返して自身笑えればそれでヨシとします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋