204歴史:日本
www.bajibunka.jrao.ne.jp 企画展「府中とラグビーと競馬」本年はアジアで初めてのラグビーワールドカップ(RWC)が日本で開催されています。本展では、イングランド(イギリス)、フランス、アイルランド及び日本を含めた4か国のラグビー代表チームを紹介す…
┣・今や「骨董品」を蒐集している身なので(^^ゞ結構興味津々に観覧させて頂きました。私個人的には「椅子」また「屏風絵」を食い入るように観ました。絵に関しては私が所有している・掛け軸から切り取った額縁の絵がソックリだったので、もしかしたら名のあ…
┣・ちょうど最終日にギリギリ訪れることができました。最近は“スカスカ”な状態の館内が久しぶりに埋め尽くされておりましたね。(^_^) それでもまだまだ立派な建物の割には物足りないことには変わりありませんが・・・ ┣・『栗田元調教師のトークイベント』など…
┣・私が東京競馬場に到着したのは14時過ぎでしたが、インフォメーション・受付にこの『カラー版のレーシングプラグラム』がしっかりと置かれておりました。以前はとっくに配布し終えているものでしたけど、今は時間差でちょこちょこと出しているのでしょうか…
富国強馬―ウマからみた近代日本 (講談社選書メチエ) 作者: 武市銀治郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1999/02 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (9件) を見る minomushiya.com 『より速く、より強く、より逞しく!ウマの改良は、新興…
ケイバノシゴト。 作者: メディアポート 出版社/メーカー: メディア・ポート 発売日: 2006/10 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 本書ではメジャーな職種はもちろん、一般的にあまり知られていない職種…
馬の知識―競走馬の見かたと乗馬の常識 作者: 木全春生 出版社/メーカー: サイマル出版会 発売日: 1974/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る minomushiya.com 『《馬博士》で著名な獣医学の権威が、ファンのために50年の経験をもとに競馬と乗馬の…
競走馬の文化史―優駿になれなかった馬たちへ 作者: 青木玲 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 1995/12 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る www.kinokuniya.co.jp 内容説明馬と人との関係史を丹念に掘り起こし、その新たな可能性を模索する…