0175:予告>暫く整理作業です。一昨日“地震雲”爺さんに会いました。(^^ゞ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。昨日はほぼ1日寝込んでました。今年一番の
激しい頭痛でした。(悲) 今はピンピンしてるので結局はまた左目が原因の眼精疲労
だと思うのですが、本当キツかったなぁ。部屋の中にいても割と鼻水グジュグジュと
していたし、外出してインフルエンザ・飛沫感染しちゃったかとも思ったのですが、
どうやらそれは大丈夫そうです。ここ3週間ほど眼精疲労での寝込みが続いてます。
毎週土曜日でしたが今回は1日早まりました。振り返ればタブレットの方で長い時間
夜中に作業をしていたからなぁ。*猛省* ホント、気を付けなければ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一昨日2016年12月8日は15時過ぎからお出掛けしたのですが、その前に珍しく母
親から電話が入り、「『養老保険』の満期払いに口座指定しておいた方がいいよ」と
アドバイスを受けたので、ついでにと急ぎ速歩で【郵便局】へ向かったのですが-
「ねぇ、アレ地震雲じゃない?」
【郵便局】到着目前に急に後ろから声を掛けられます。不意打ちに驚いて振り返れば
自転車に乗った爺さん。「アレ、地震雲だよねぇ」と何度も問い質してきました。
「・・・ エッ地震ですか? 雲? 地震が起ったのかと思ってビックリした(苦笑)」
いきなり『地震雲』の話をしてきたので全くピンと来ず、「そうですね、変わって
ますね」とやんわりとやり過ごそうとしたところ(笑)、爺曰く「長い間動かねぇもの
アレ地震雲だよ。気を付けな、数日は」という言葉を残し、その場を去って行った-
と思いきや、あとから同じ【郵便局】へと入ってきたのでした。気になる~。(苦笑)
割と混み合っていて待たされた挙げ句、『養老保険』の口座指定の方は今年10月から
「マイナンバーカード」を見せないといけないとかで、持ち歩いていなかったために
出来ず。顔写真付きの証明書がない場合は「健康保険証」と「年金」も必須。最近は
「クレジットカード」での確認も増えていますがコレではダメだそうです。来年の話
なので、まあそんなに焦る必要もないので、また次回準備して来ますということに。
『マイナンバーカード』も後から「機能を付け加える」「初回のみ無料発行」などと
言うものだから、まだカード自体は作っていないのですがそろそろ必要となるのかも
しれません。頭部が薄くなる前に写真を・カードを作っておけば良かったかな?(^^ゞ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その後は図書館に寄って10冊返して予約本を5冊借り、駅周辺の三井住友銀行へ
立ち寄って、来年2017年2月以降の『地震保険』の更新1年払いから5年払い一括分
ATMで振り込んできました。同行口座なので振込手数料は108円で済みました。
翌日2016年12月9日には早速「入金の確認」と「申込書」が届いた旨、丁寧な電話が
ありました。手続き書が「?」な部分が多かったもので、確認の電話を入れた際に
少し小言を述べたんですよね。今回はきちんとした対応をしてくれたので「ご面倒を
お掛けしました」ときちんとこちらも謝りましたけど。(笑)
地震保険ですが、来年2017年度は【関東】は「11.4%」値上がりだですよ。
最長となる「5年一括払い」で、これまでの1年払いより少し安くなる程度ですが
(4.5年分らしいです)
ちょっとバカに出来ない金額だと私は思いました。ハイ。『火災保険』は最長36年
を一括払い済ませているんですよね。今は10年が最長になってしまいましたけど。
最初から『地震保険』も「5年一括払い」があるならお得なのでそれにしてたのに
「1年しかない」って説明を受けたんだよねぇ。(苦) 担当者のウッカリもあるので
しつこく「一番お得なのは?」と問い質した方が良さそうです。肝に銘じましょう!
そんな用事を済ませて、あとは【島忠】へ立ち寄るのみとなったのですけど-
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ふいに爺さんが話し掛けてきた・あの『地震雲』の存在が気になって、空を見上げ
ながら歩いていると、確かにいつもと違う“怪しい”雰囲気が漂っていました。んで
よーくその雲を観察していくと、西方にある富士山を中心として“旭日旗”のように
帯状の雲がズラーッと連なっているように道すがらを歩いていた私の目には映ります
夕暮れ時となり、白い雲が黒ずんでいく様子も目視できましたし、日が暮れる西方は
逆に赤々しく、お目にしたことのない・嫌~な大人でも怖くなるような光景が広がっ
ていました。デジカメを持参しなかったことが悔やまれましたが、きっとこれだけの
景観ならば他にも大勢撮っているはずだとも思いましたね。で、案の定、皆さん気に
なって上げていました。『地震雲の掲示板』なんてのもあるんですね。*初耳*
TVでは【TBS:Nスタ】のお天気コーナーで森田さんが「寒暖差で生じた帯状
の雲」だと正式名称まで告げてましたけど、『地震雲』だとは言いませんでしたね。
逆に渋谷の上空まであの帯状の雲が流れていたのかと思うと、スケールのデカさに
益々恐怖を感じます。ネットで調べれば埼玉県川口市でも確認できたようです。まあ
帰宅後に慌てて自宅のバルコニーから確認したら富士山状の“旭日旗”ではなかった
ようなので少し安心したんですけれど。(^^ゞ まあ激しい気温の変化があったことは
事実ですから、大地が“大きなクシャミ”をするかもしれませんし、暫くの間は念を
入れておきたいところです。本当に怖くなって、お風呂の水をいつもより満杯にした
んですよね。(苦笑) このまま笑い話で終われば本当にいいのですが・・・
この日記を書く前にネット検索をして見つけたサイトですが、結構「同意します」
この帯状の雲が『地震雲』だとすれば、スケールがちょっと・・・ 南海トラフと首都直下
同時規模じゃないかと思ってしまいますね。また昨日【テレ朝:Jチャンネル】にて
首都直下型地震の特集をたまたま放映してましたけど、東日本大震災、またつい先日の
福島沖での地震&津波で、プレートが大きく引っ張られて・それが戻ってきて首都圏の
真下に大きな歪みが出来ている、という指摘がされていたように益々恐怖心が芽生えて
きました。。。
といった心情を書き残しておきたくてメモした次第です。1週間~10日間ぐらいは
用心しておくにこしたことはなさそうです。上記サイトでは「12月20日(火)」と
記載されてますが、もうこの師走は防災に徹するべきかもしれません。ウン。
皆さんも気を付けましょう!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
HDRがまた悲鳴を上げた(「タイトルが一杯です」)関係で、録り溜めた番組を
DVDへ焼く・保存する作業に追われています。暫くブログでは「M:見出しのみ」
というものが増えます。ご了承下さい。
アクセス数がガクンと減ってしまいました。書いてなきゃ仕方がないですね。
キュレーションの典型ブログですが、今のところ直接苦情は届いておりません。
「悪意はない」のでね。「宣伝になれば」と思って公開しているところもあるんだけど
勝手な思い込みですからね。一般個人になかなか広告料なんて稼げませんよ。(^^ゞ
稼げるものなら・・・ (苦笑)。
そうそう【島忠】では『柿ピー大袋8つ』と『クリニカ4本』買い溜めしました。
大地震が怖いってマジで感じていながら買ったのは特売だったこれらですから。(笑)
まっ既に『缶詰』『パスタ』など大量に買い溜めしてあるからなんだけどさ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋