0093:眼球>2日間ほぼ寝込む。(悲)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。今年2016年はこちら日記を充実させようと
年頭に誓ったわけですが、早くも途絶えています。理由はタイトルにもある眼球の
激しい疲労に襲われたためです。ほぼ丸2日、寝込んでました。(悲)
昨日4日は定番となった左目が、今日5日は反対側の右目がショボショボ・チク
チクとした症状でTVなどモニター画面を見ていられない状態に。先月12月は案外
これらの症状を上手く抑え込んでいたのですが、その反動なのでしょうか。頭痛は
伴わないものの“目を開けていたくない”状況に駆られてしまいます。
これまでの眼球疲労経験から、
・頭痛を伴う激しい目の痛みは1日ほどで回復した。
・頭痛を伴わない目の痛みは、2日経ってもショボショボとしたまま。
先日母親との電話で「左目は失明していない」ことが判明(大げさに語っていた)
「遺伝性による眼球疲労説」は無くなりました。これによりモニター画面から発する
ブルーライトが主な原因だと判ったわけですが、近々真面目に眼科へ通おうと考えて
おります。2日間そして今も目がショボショボとするのは結構キツイものがあります
ので。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ブログは毎日更新できてますが、アレは書き溜めたものを予約UPしているから。
あと1週間分ぐらいは確保できていますかね。年明け早々大きな出来事が起っており
よく検討しなければいけません。アッという間に生活環境が変わる危険性を感じます。
安倍総理は年頭の挨拶で「挑戦」を24回もウザいくらい連発してくれました。
どうにも「挑戦」=「抗議・妨害」活動に連中の支持者を見ていると思えてしまうの
ですが、何をそんなに焦る必要があるのか。データ派の私としては理解しかねます。
第三者の視線で、今年も語っていけたらと思う次第です。
その前にこの「眼球疲労」なんとかせねば。(^^ゞ
P.S.
※不思議なものでこの「眼球疲労」はスーッと何事もなかったかのように疲労感が
抜けていくんですよねー。今回はそれがまだ訪れてくれていないのだけれど。
余分に多く寝てりゃ治るという症状ではないことを改めて今回確認できました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋