0137:ミス>あーぁ、デカイの消しちゃったよ。(悔泣)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんばん〇 !! 人体重-18Kです。宣言通り、大量に溜め込んだ図書ネタを
本日一気に開放しました。「M」(目次のみ)のオンパレード。暫く続きます(^^ゞ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
気付けば先週は【週刊経済紙】を丸々3冊読んでませんでした。なんだかんだと
忙しかったってことです。週初めに突然愛用の眼鏡のレンズが外れたのが痛かった。
ネジが緩んでいたわけですが、無理矢理ありきたりのネジ回しで嵌めたらばネジが
馬鹿になって途中までしか回せなく、使い物にならなくなった。(苦) 急遽昔の予備
眼鏡で対応したわけだけど、やはり眼球疲労がキツイ。サングラスをさらに掛けて
二重サッシならぬ眼鏡でパコパコと金曜日まで打っていたんですよ。情けなかった。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
で、しょーがなく土曜日に地元の駅前にある【JiNS】に寄ってネジを締め直し
依頼と共に1本予備として新調しました。PC用レンズ込みで「15,012円」。
結構キツイ。暫くスーパーへの買い出しは遠慮することとなりました。(苦笑)
www.jins.com ※ショック。アウトレット品になっていた。2千円も損してる・・・ (泣)
今と同じフレームで色違いが欲しかったのですが、販売中止になってました。(悲)
あまり好きではないチタンだったのですが、他と比べれば掛けやすく・またレンズも
大きかったので一発で採用。3年目という女性店員さんも手慣れたもので、コレと
同じフレームならばと数ある中からすぐに導き出してくれました。プロ販売員です
から当たり前と言えばそうですが、なかなかきめ細かい対応ができる女性でした。
「この【JiNS】は社員教育が出来てるね」と、晴海店や二子玉川店などを訪れた
時のことも話して伝えたら「競争が激しいので他社でもこのくらいのサービスはして
いると思います」と笑顔で回答。いや、素直な感想がもらえて大変心地良かったです。
同店の『ドライアイ対応眼鏡』は散々試着したのだけれど、どうしてもシックリと
来なかったので追加購入は諦めました。トイレに行く度に洗顔して潤いを保つように
心掛けます。(^^ゞ またやはり大きなレンズのフレームって少なくなっていますね。
7~8時間もパソコンに釘付けな者としては、鼻の脂で眼鏡がずり落ちてきた際での
あの微妙にフレームが見えてしまうのが許せなくなるんですよねー。私個人的には
素潜り漁師が使用する水中眼鏡のような「目ん玉繋がり」大きな一面レンズが欲しい
んですけどね。同じような思いの方っていないのかなぁ? あんな小さな細いレンズ
だとすぐにズレてイライラすると思うんですけどね ??
NEW眼鏡は1週間後の土曜日に引き渡しの予定。週末はえらく混んでいたので
平日にでもしますかね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夕方から大きなノートパソコンでブログ『1+ 図書』ネタの方を書いていたの
ですけれど、開始早々にうっかりとまだクラウドへ移動・保存させていないデータを
消してしまいました。結構デカい奴。注意散漫で少し斜め前をタッチ、確認を怠って
無くしてしまいました。データ復旧がどうにかできないものかと試行錯誤しましたが
復元ソフトはあるにはあったものの「有料」なので「事故る頻度」を考え、再びまた
構築することにしました。6時間くらいは掛かるでしょうか? ホントに大きかった
んですよね。でも「5千円」今の生活じゃそんなにポンポン出せやしませんよ。(苦)
悲しみの内にメモに残しておきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
こうして積み上げてきたブログですが、アクセス分析を見ると自分でもスッカリ
忘れていたことに気付かされるから結構便利・ありがたい話です。今日は加齢臭の
対策ネタを閲覧されている方がおり、自分も再び「汗をかくことが予防に繋がる」
ことを思い出した次第です。昨秋から急に臭いだしたのも運動不足と大いに関係が
あると思います。思い当たる節がプンプンです。いやーDBとしての価値ありますね。
今後どうなっていくか。とりあえず健康第一にやっていきたいと思います。ハイ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋